首相失職で混迷する
タイ情勢が気になりますね。なんかドンムアンの高速道路を封鎖しているとか。
タイのTV見てたら、このアナウンサーがインタビューされてた。
さて、旅行記の始まりです。
退社してアパートに荷物を取りに戻って羽田に向かう予定。
会社を出るのがちょっと遅かったけど、ネットで調べると、なんとか22時過ぎには羽田に着きそうだな~と電車の中でスマフォをいじっていた。
プリンターのインク切れでエアアジアのチケットを印刷していない。どうせ羽田は別のチケットになるからなんとかなるだろう。帰りのチケットは、
パタヤのネットカフェで印刷すればいい。グーグルドライブに入れてあるPDFのチケットを見てみた。
搭乗時刻 22:45
これを離陸時刻と見間違えた。だって、いままでのエアアジアのチケットは、離陸時刻しか記載されていなかったんだもん。印刷されたチケットではなく、スマフォの小さい画面で見たので、余計気がつかなかった。
え!離陸は23:45じゃないの?1時間早くなってる! ヤバイ、乗れないかも知れないと焦りだす。どうすれば最短時間で羽田に着くか考えた。で、考えたのが、最寄の駅でタクシーでアパートに行き、タクシーに待ってもらって荷物を持ってタクシーで駅に戻る方法。
これで、21:35に羽田に着いた。ちょっと遅いけど、なんとかなりそう。
急いで、エアアジアのカウンターに行くと、長蛇の列。なんだ~余裕だな~と思って、webチェックイン済みの列に並んで、カウンターに。チケット印刷していませんというと、大丈夫ですよと、羽田-クアラルンプールとクアラルンプール-バンコクの2つのチケットをくれた。チケットの搭乗時刻を見ると、23:05。ここで勘違いに気がつく。
エアアジアのチェックインカウンターは、まだ長蛇の列。webチェックインしてくればいいのに~と思っていたら、チケットを持っている人も並んでいる。どうやら、webチェックイン済みの人もwebチェックイン済みの列に並ぶのを知らずにチェックインの列に並んでいるようだった。
コンビニでオニギリを買って食べた。オバマ大統領の来日の影響で、ゴミ箱が使えなくなっていた。仕方なくゴミを持ってイミグレに。GW前だけど、荷物チェック&イミグレは、するっと抜けた。すげー時間が余る。あの焦りはなんだったんだ~。
23:10過ぎに搭乗。ドリエル飲んで、離陸前には寝てしまう。LCCは、機内食がないとかあるけど、そうゆうので起こされないからいいね。
クアラルンプール着。3時間くらいの待ちなので、そのまま乗り継ぎに行く。
10時頃バンコク着。タクシーが早いけど、そんなに急いでも仕方ないので、バスで行くことに。これが失敗のもと。、
ドンムアンとスワンナプームの連絡バスに乗る。多分、スワンナプームを利用するようなチケットを持っていないとダメのような気がするけど、クアラルンプール-バンコクのチケットを出してわけわかんない振りして、バスに乗り込んだ。
以前は汚いバスだったけど、キレイなバスになってた。
1時間くらいでスワンナプームに着く。バスの時間を調べたら、ベルトラもエアポートバスも両方とも12時。1時間待ち。クーポン食堂で食事。入り口のアイスクリーム屋のオネーチャンが可愛かったので、写真を撮ろうとしたら、デジカメがないことに気がつく。
バスに置き忘れたっぽい。ダメ元で、バス停まで行って、そこのニーチャンに話したけど、"ない”と言われた。
アンコールワットとか行くのに、カメラないのはダメでしょう。
パタヤで買おうと思って、
パタヤ行きのバスに乗った。タクシーに乗ったらこんなことにならなかっただろうな~。安く済むハズが高くついた。
今回の旅行で、いろんな物をなくすんだけど、これが序章。
面白い
タイ夜遊びブログはこちら...★★★ 今月のアジアン王 ★★★